top of page
OISHII
LIFE
PLAN:2
- 2017.07.19 -
『出だしから秒でスマホの電源を落としたくなる展開のフルコースに絶句しそうなアルジュナの幕間劇《問い掛け続けることにこそ》の雑感のような何か《前編》』
▶スタートから謎荒野。ああ~ん?ここ何処~?アルジュナくんの幕間のよろしくないところはいきなりよくわからん場所から始まるところよね。いちいちカルデア内でマスターとマシュにお伺い立てて幕間が始まるジークフリートさんを見習って、どうぞ。
▶アルジュナ「……ここに居たか、カルナ……!」カルナ「ーーーアルジュナか。」
▶ファッ!?なんでアンタ達ドンパチ始めようとしてんのよ!?や、やめなさーいこら!!もう5章で十分やったろ!!メッ!!メッ!!
▶あ、わあ……お、カルナくん死んじゃったよお……。
▶ヒッ…か、顔…アンタ、顔…!?ちょっ…!?顔…!!!ちょっと待って、い、いやいやいや何その顔?はあ?見たことねえ顔してんじゃねえぞ…!?っていうかその顔シェーシャフリン見たときのトラウマがッ…過ったんだけど!!やめろよなあ本気で!!??
▶わあ!?そしていきなり真顔にならないで!?あんなに高笑いしておいて!!??
▶……ああ、もしかしてこれ過去回想なの…かな?なるほどなら合点がいく気がしますよ……あのマハーバーラタの、カルナにトドメを刺した一件か。
▶おっふ独白始めちゃったんだけどこの子……。病みきってるやん……メンタルカウンセリング患者の本領発揮かよ?
▶なぜ、なぜ微笑んだのかしらね……しかしてそれの正しい意味合いはカルナのみぞ知る。でもきっと貴方が思うような、なんというか、そういう勘繰るようなこととかは特に、無いんじゃないかしら…?いや多分なんですけど。
▶カルナ討った後のアルジュナの人生察するに余りある空気。
▶アルジュナくんのマスター評価の時間だーーーッ!!やだ…ベタ褒めじゃない…?あの神弓回から随分と買い被ってくれるようになったじゃない!そんなに褒めても何一つ出てこないわよ~///
▶アルジュナ「私の”顔”を見せてはならない。剥き出しの、醜さを……!」
▶ええ……もうやだ……めっちゃ怖いんですけど……秒でスマホの電源を切る手前なんですけど……。
▶えッなんでマシュ一緒にいないの?そっちにいるの!?あっそうか5章の最後に倒れてたもんね~!?休養かな??いや多分違うと思うんですけど。それはそうとて、や、やだあ!!さっきから病み独白しかしないアルジュナくんと2人にしないでくださる~!?ちょっと誰か助けてくださいお願いしますよーーーーーってぎゃあまたその顔する!!!帰らせて!!!早く帰らせてください!!!GO!!HOME!!
▶は、はあ……やっと帰還命令が……戻ろうアルジュn「ところでマスター。先ほど、私の顔に何かついていましたか?」
▶イイエ、ナニモ。キットワタシノキノセイデスカラ。
▶最近のアルジュナくんは率先して戦闘に出てるのか…それもまわりの鯖連中から苦情が上がるほどに…そうか、貴様、何が目的だ…。
▶アルジュナ「……どうやら少し張り切りすぎたようですね。」
▶いやいやいや、テメー今ここで神弓幕間劇の時みたいに幼女ぶられたって私は騙されねえからな?
▶お家帰ってマシュとトランプするとか癒しの極みか?マイナスイオンか?マスターちゃんとキャッキャウフフするこの空間絶対良い匂いするから。つーかさっきからクソ重い雰囲気に胃もたれしてたし夜食は響くからゴマ饅頭は譲っちゃうわよ!たらふく食えよ~立派なサーヴァントに成長するのよ~!
▶さーておやすむか~!!良い夢見ちゃうぞ~!!グンナイマシュ!フォウ!
▶……ええ、わかってます、わかってますよ。良い夢なんて見れないこと、わかっていましたもの。だってこれはアルジュナの幕間劇。各方面で『ヤバイ』の一言に始まり終わった貴方のための物語。そして次に目を開いたときには果てなく吹き荒ぶ荒野の真ん中に、一人佇む貴方と目が合うの。
▶我が家のマスターちゃんはよくこの様子のおかしいアルジュナに呼びかけようとするわねえ…私は無理ですけど…でも話しかけなきゃ進まないの、というわけで…アルジュナく〜ん?貴方〜何しているの〜?
▶アルジュナ「私の、顔を、見たな?」
▶NO!NO!NO!いいえ!いいえ!ドイツ語で言ったらNein!!み、見てませんよ!!アンタ自意識過剰なんじゃなくて!?あっ、ハイごめんなさい見ました、すいません、何でもはしませんけど土下座して顔面荒野にすり潰して記憶消し飛ばしたりする努力はするんでこっち来ないで!!やだーーーーーー!あーーーーーー!
▶はっ夢か……「目覚めましたか、マスター。」
▶……今直ちに昏倒できるものならしたい。聞かなかったことにしたい。どうしてお前とウキウキランデヴーしなきゃいけないんですか。なぜお前と2人きりであるという事実を胸に刻まなければいけないのか。アルジュナくん、イケメンでイケメンでイケメンだけど、こんなイケメンと暗闇の中にいるなんてきっと、乙女ゲーあたりならときめきメモリアルな展開だったのだけど、この胸の高鳴りは恋の始まる予感ではなく…そう、”恐怖”だ。
▶ほほう…これがサーヴァントと夢を共有する現象というやつですか。まあ本編でもおそらくマシュらしき彼女との夢を共有しておりますが。なんだか慣れてきちゃってるマスターちゃん、よろしいのかしら?緊張感は常に大事よ?
▶暗闇過ぎて見失ったら厄介だからジッとしてろよ~って言われたけれど、お互いに眩いくらいに白い服着てるからわりと大丈夫しゃない?目立つんじゃない?
▶風の向きがわかるとはやりますねえ!先導頼んだわ…よ…いや、これ安易に付いていっていいの…?(不安)
▶わあ、なんだこの迷宮…へ、下へ向かう道しかないって…?はあ…?何それ…「悪夢らしいダンジョンだ……」。
▶我が現身たるマスターちゃんと心が一つになった瞬間である。結果アルジュナの悪夢ってことになったの此処?そりゃあ…もう、マスターちゃんの命がピンチ&ピンチっすね…PPですよ。マジで帰りてえ…帰れなくても帰りてえ…。
▶選択肢で草。マスターちゃんってばいつもはそんな夢見てるのお!?我が家のメイン槍がエリザベートなので迷いなく『精々エリちゃんが満漢全席作ってくる程度』を選択。っていうかエリちゃんって呼んでるのね、マスターちゃんは。
▶おっアルジュナくんってばちゃんとエリちゃんのこと認識してるのね?しかも笑ったな…このやり取り個人的には我が家のサーヴァント同士の関係を妄想できるのでありがたい。ネタとしてストックさせて頂くわよ。
▶ああ、この満漢全席ってのはアルジュナくんが考えてる飯とかの類じゃなくて……あの、ライブ的な奴だな……。そんな夢見るとか休まれへんやんけ!
▶︎悪夢の迷宮にお約束のエネミー。なあに、我々のコンビネーションならこの雑魚程度余裕ではなくて?見せつけてやりましょう。
▶ゲームのシステム上他のサーヴァントも戦闘には出てきますけど、実際はマスターちゃんとアルジュナくんの二人三脚なんですわよねここって。
▶というわけで雑魚も早々に蹴散らして迷宮探索ね。わ~い心躍らな~い……。
▶アルジュナ「……マスター。良くない報せが2つ。」
▶ホントに心躍らないなオイ……。瘴気は強いわ敵も強いわで命を刈り取るテーマパークか?
▶なになに、この空気をアルジュナくんは知っているのかしら?で、意味深なこと呟くだけ呟いてそれ以上言わないわけね…。アンタってほんとそういう子…。
▶やっとこさ口を開いたと思ったら「私が生きていた世界に近い。」と仰る。インドに近いの?
▶え、何?先客?ちょっと聞いてないわよ…あ?ラーマくん!?第5章では多大にお世話になりましたね!?
▶なんかドチャクソ馴れ馴れしいテンションなのだけど、待って、貴方本物じゃないわね…?っていうかここ、アルジュナくんの夢の中なんでしょう?じゃあこのラーマくんは…。
▶ラーマ「それでは、次の問いに答えよアルジュナ。」
▶なんだかペルソナってるわねこの問い掛け…。まるで自らのシャドウに詰問されているような気分よ…。私、こういう問い掛けをアトラスくんのせいで114514回くらい見た。親の顔より見た。
▶えあーーーーッバトルかよド畜生!!しかもなんかつよーーーい!!ラーマくんでこれとかこの先どうなるねん寒気するわ。聖晶石は投げ捨てるものだコラ!!(コンティニュー上等の姿勢)
▶なんとかバトルを終え問い掛けに答えるアルジュナくん。わりと淀みなく答えるのね。
▶おやおや……なんだかあしらわれた感じがするわよ。貴方選択肢間違えてない?
▶次の試練~!?やっぱりまだあるんじゃないですか~!?しかも宿命の敵ってそれもう”カ”で始まって”ナ”で終わる人じゃないの!!濁したつもりが半分以上答えになってるわ!!
▶やっほおカルナくん…最近よく会うじゃない?いつか我が家のカルデアにも馳せ参じてね…。まあ今はそんな場合じゃないんだけど…。あと君もアルジュナの夢の産物なんだから本物のカルナじゃないよな…。イマジナリーラーマとイマジナリーカルナ。
▶アルジュナ「ここは、貴様が居てはならぬ場所だ!」
▶カルナくんがいちゃダメなら私ことマスターちゃんもいちゃダメじゃない!?帰っていい!?ここぞとばかりに!!
▶カルナ「ーーーーーおまえはそう思っていないようだがな。」
▶ほう…?カルナに居てほしくないのに居てほしいって思っているってこと?アルジュナ貴方、矛盾しているわ…そんなんじゃあニャルニャルした奴が来ちゃうわよ?もっとも、下るしかない神殿の構図といい、夢の世界と言いつつアルジュナくんの深層心理疑惑が出てきている此処にはもう、いるのかもしれないがね…。
▶『アルジュナに問いを投げかける敵対者』という”役割”……。
▶みんなしてアルジュナくんに『何者であるか』を問おうとするのね。我々は何処から来て、何処へ行くのか…。
▶まあ答える前にバトルですよね、あれ、見たことない体力ゲージしてないアンタ…?あーーーッ二重ゲージだ!?とうとうそんなレベルの敵に!?クソが!!泣く泣く持ってけ聖晶石!!!!!
▶息切れしながら体力削ったらあれ、カルナくんクラス変わった…?ランサーからアーチャーに…?何故に?
▶そんなこんなで突然のクラス替えの意味を図りかねていたけど辛くも勝利…。
▶突然の独白はだな…、あ、いや、これは……そうかここで序盤の2人のドンパチに抱いた感想をそのままに、タンマをかける時なんですね?『待って!』
▶すべてを悟った天性の空気読みスキルを持つマスターちゃんは貴方にこう告げるのよ、アルジュナ、『射ちたくないよね?』。
▶おかげさまであの日の二の舞を回避することに成功。ヒューッあっぶね…最近論破V3をしているおかげで会話への割り込みスキルだけは高いからな。
▶アルジュナ「マスター、馨のサーヴァントである。」馨「どうも、こちらが私の最高のサーヴァントさんです。」
▶カルナ「………それは嘘だな。」
▶は???(威圧)ちょっと空気読んでよ!?何が嘘とか虚言だっていうんですか!?ねえちょっとアルジュナ何とか言って……おい、何口ごもってるんだお前……。
▶カルナ「馨、アルジュナ。ここより先、更なる深淵に向かわねばならない。」
▶ねえ私たち、出口を探していたんじゃないかしらね……?どうして行ったら帰って来れなさそうなところに誘われているのかしらね……カダス・マンダラ?
▶カルナ「退くもいいだろう。触れぬことこそが、礼儀でもある。」
▶つまり『踏み込む』『踏み込みまない』を選べというのか…おいおいカリギュラじゃねえんだぞ!!馨は馨でもマスターじゃなくて、仲間の闇に踏み込んでも全てを救い給い現実へ帰還せしめし、伝説の帰宅部部長こと音無馨さんをお呼びしましょうか!?ええそうです、我が家の部長は音無馨と申します。
▶最悪の結末や陰惨な過程を語られ脅されても『大事なことが、そこにあるなら』と先へ進むことを選び取るマスターの馨ちゃんってすっごいオリハルコンメンタルじゃない?きっと世界を救う女じゃない?現実の馨ちゃんのメンタルは煮崩れた豆腐より脆いから冷や汗出てるんだけど。
《後編》へ続く
bottom of page