top of page
OISHII
LIFE
PLAN:2
- 11 -
『人は常に正解を求める。だが、正しければ本当にそれでいいのか?』
▷行くぜGYAOーーーッ!!今日はまっさらな気持ちで律チャンに踏み込む為に最速勢のタイムラインは拝まなかったんだよ!!律チャンのことが好きだったんだよ!!(どさくさ)
▷そんな全てをかなぐりすてるような勢いで来たのにあらすじ部分読んだだけでハワワ…と顔を覆ってしまう。こんなんで保つのか?
▷アッ…初めまして…えっと…橘、慎吾さん?恐らく律チャンの模倣先の君よ…そんなところでそんな格好で寝てますと休まりませんよ?しかし良いお家ですね?広くない?
▷テレビのニュースは連日連夜アストラルシンドロームで持ち切り。はえ〜今月17人目とかクッソハイペースかよ。しかし患者の収容施設の規模がヤバイな?全国の患者を一箇所にまとめてんのかね。まるで白き墓標のように…。
▷『一部の識者によるとこの奇病は、あるボーカルシンセサイザーアプリに起因していると言われ…』突如フラッシュバックする会見シーン!ウゲッ…ギュラニメ世界線ではここまで現実にバレてしまっていたのか…。
▷会見で矢面に出る橘、だいぶ立場が上だな?責任者か?と思っていたらチームリーダーか…。黙りこくるしかねえよなあ…因果関係を問われても…一方その頃ボーカルシンセサイザーアプリに自我が芽生えていたとか想像もしねえわ。
▷制作者の顔がこんなにもガッツリ地上波に乗っちゃったならアストラルシンドローム患者の身内に凄まじい恨みつらみぶち込まれてそう。世間様からぶっ叩かれて鬼の様に炎上してそう。
▷ん…橘が…目を向けた先にいる関係者っぽい男は…まさか、岡本信彦声の……?
▷家を出る橘の後ろからストーカーが!誰だよ!もう誰だよ!なんかもう現実パートわけわかんねえぞ!相反する感情を捨ててしまいたいなあオイ!!!!!(錯乱)
▷アストラルシンドローム蔓延する現実世界とはいえ、日常を送っている者もいるわけで。思ったより日本国内が悲壮なムードに包まれてないな?まあ…自分の身に降りかからないと基本他人事なんでしょうけど…元気な奴が社会回さねえとヤバイしな!そしてここに来て第1話の登校する律チャンとの対比構図が…。
▷この語りをしているのは…律チャン本人だな?声はそのまま沢城千春だが…。
▷ウオッあぶねッ!橘が車に轢かれるところだったでしょーが!先ほどのストーカー奴か…大丈夫か?あんな会見に出て社会に認知されてしまったら患者の身内から逆恨みで殺されかねないし色々と心配なんすけど…?
▷アストラルシンドロームの続報……え、『ヤマダダイキさんの死亡が確認』され…ッアアーーーーーーーーッ!!!ウワーーーーーッ!!!やま…山田…シャドウナイフーーーッ!!!無理でしょ(無理でしょ)。
▷し、死んじゃったよお…いやわかってはいたけども…ゲームだとメビウス内で死んだら現実もあかんねんと言葉でしか表現されませんでしたから…現実で死亡確認取られちゃったらもう取り返しきかないわけよ…身に染みて理解していたけども…!キッツ…11話開始5分で無理の極みかよ。
▷橘を襲うエンドレスストーキング。もう橘も何者かわかんねえしフードの男も誰かわかんねえし助けてくれーッ!!狂いそう!!
▷あ、ストーカー消えちまったな…?そのまま会社に入っていくけど…なんか…ちょっと人居なさすぎじゃない?いくらなんでも居なさすぎでしょ?休日出勤なの?返上なの?ブラック真っ盛りなの?
▷買い出し班…チーム…鍋パの記憶が…ウッ!これはバーチャドール製作中のワンシーンか…?君も来いよと橘が呼んだのは…呼んだのは…呼んで、来なくて、放って置かれた…あなたは…だ〜あれ…?
▷そして今、記憶と同じ座席に誰かが…っていうか先ほどのストーカーが…ああ…そんな…あなたが、貴方こそが僕たち私たちの"式島律"……!!??
▷ところかわってこちらメビウスーーーッ!!!あ〜もうめちゃくちゃだよ〜!!!
▷帰宅部生きてるやんけ!!茉莉絵と同じ感想述べちゃったよ私も!!ピンピンしてて何よりだよ。持ってて良かった一人に一台カタルシスエフェクト。
▷鳴子のバリア能力がアニメで如何なく発揮されるなあ〜おかげで鳴子がとってもカッコいい。
▷この大破壊のカタルシスを得る為に茉莉絵ちゃんは律チャンのしゃらくさ心理学講座を聞いたり鳴子とつるんだり遊園地行って絶叫系乗ったり鍋パで高級肉をわざわざ持って来たりしたんだよなぁ!?そう考えるとアニメの茉莉絵、よく頑張ったよな…。そりゃフライング爆破とかやっちゃうよな…しかし山田を巻き添えにしたことは許してはいけない(戒め)。
▷ここでラスボスアレンジみてえなコスモダンサー、一曲入りまーす!そしてまーたμちゃんがいらんことしてやがる!暴走待った無し!君は6話で何を学んだのかね!?過ちをを繰り返すな!!
▷「どこだよちっちぇ羽虫と式島はァ!あのクソダセー童貞野郎の絶望する顔がとっておきのデザートだったのによォ!」茉莉絵ってば本当に律チャンに入れ込んでたのね…どんだけ律チャンの絶望顔に愉悦を見出したかったの?気持ちはわかる(わかる)。それを期待していたら律チャンてばうっかり管理者側だったのでこれは…驚かないかもしれないな…?むしろ茉莉絵が律チャンの正体を知ったらどう思うのやら…。
▷ありがとうμ!ありがとうメビウス!とどっかのライブ会場かよという様なシャウトを耳にしつつ…プッツン女とは言い得て妙。
▷「茉莉絵ちゃん、叶えたいことがあるんなら現実で叶えようよ!いつまでもメビウスにいたって…」コラコラコラ〜ッ!!鳴子!!な〜んて愚かな発言なの!!それは…それは茉莉絵には何も響かない、むしろ地雷の塊のような発言よ…!!やはり無知は罪…もはや相互理解など不可能……ッ!!
▷今が一番幸せで、それがウィキッドの幸せなんだね?そうさ…きっと今こそがウィキッド茉莉絵の"幸せ"なんだ…。
▷先程までは使い物にならないことに定評があった笙悟先輩が目覚ましいほどに機敏な動きを見せつける!なお…。
▷「アンタはこの後ちゃんと殺すから〜ちょっと待っててね♡」オイその後でってもしかして………!??!?
▷イッテエーーーーーーーーッ!?笙悟の肩を抉るようにソーン!!オメーどっから沸いてきたァ!?一回の打撃が重過ぎる…っていうかそれ槍じゃなかった?鈍器にするな。
▷ちょっと待って!?笙悟ってば下の階層に叩き落とされてません!?足グキどころの騒ぎじゃねえぞコレ!?
▷そのまま笙悟の元に舞い降りるソーン。親方ァ!!空から女の子がァ!!コレあんま嬉しくねえな!?
▷死屍累々の大惨劇。早くーーーッ!早く来てくれ部長とアリアーーーッ!!
▷アッ部長(現実)!?やはり1話冒頭の岡本信彦こそ律チャン貴方の現実の姿でしたのね…あら…貴方もなかなか…こうやってじっくり見てると…そのくたびれた様な面差しに味があってなかなか良い男じゃない…???
▷しかしこの律チャン口が回らないし口調がおざなりだしキョドり倒してるしなんというかなるほど…コミュ難だったか…。
▷コレもうわかんねえな状態の橘。そらそうよ。律チャン一応アストラルシンドローム患者だったはずだしいきなり起き上がっていきなり会社に現れてたら当たり前だよなあ?寛解した例のない病気なのに…そして少なくともしばらく寝たきりだったはずなのにどうやって恐らく医療施設から抜け出てどうやってここまで…?っていうかよく身体が動かせてるよな?奇跡では?ド根性過ぎる…。
▷焦る律チャン、説明する時間すら惜しい。まあ説明してたら一昼夜費やしちゃうし…どだい信じてもらえる様な話ではないし…。
▷しっかり橘の社員証をスッていく犯罪者待った無しの律チャン。アストラルシンドロームから覚醒してすぐ動き回るわ人のもの盗るわでオメーやっぱりタダモンじゃねーよな?
▷ん?でもそれなら橘はどうやってオフィスに入れたんだ?一回誰かが開けたら解錠しっぱなしなの?不用心では?
▷なんであれストーキングされていた事実は変わらないのに「またしつこいマスコミかと思っていたよ…」と微妙に安心した顔する橘。ええんか?身内に気を許しすぎでは。
▷「みんなの為にもやらなきゃならない」その"みんな"っていうのは…μもだけど…帰宅部もなんだろうな…ウッお前は確かに帰宅部の部長であった男…!
▷チョットオ〜!!床に倒れ臥す笙悟先輩やたらお美しくな〜い!?作画気合入れてんじゃん?これからも頑張ってお耽美な笙悟先輩描写して♡
▷「笙悟、私に銃を向けるの?」グオッーーーソーンパイセンがメンタルをガツガツ抉るゥーーー!!
▷せっかく何も聞かずにパスコード開けてくれたんだから律チャンはさすがに橘に一言くらいお礼言いなさい!人として最低限の礼節を欠くゥ!これ見よがしに表出するコミュ難!
▷橘に向かってびっくりするほど塩対応。しかし…塩対応されてることに同情こそせど…この橘という男も…なかなか…。
▷「君が凄いプログラマーだってことは百も承知だ」百も承知なのか…律チャンったらそんなヤベー才覚が…。
▷『何でも一人で抱え込むことはないんじゃないのか?』という言葉、これこそが律チャンにある欠点であり…と考えた矢先にゲェーーーッ!!カウンセラー関俊彦オエェッ!!ここでェ〜!!
▷《"式島律"の診断結果》少なくともプログラマーとしての才能は秀でたものがあるはずなのにこんなにも自信を喪失した原因はどこにあるのか…メビウスの作り物な家庭環境を見るに…身内?
▷そういえば記憶を取り戻したばかりの琴乃に抱き締められて《たっくんの代用》にされた時…他の男どもみたく下心から母性を求めて投票スイッチを押したようには…見えなかったんだよな…表情が隠れてたし、関係あるのかな…?
▷「戻さなきゃ、俺が、修正するんだ…優しかった頃の…μに!」も、物言いが…修正するって言い方はなんか…ねえ…?穏やかじゃなくてよ?
▷「何か思い詰めている様だけど…一人で考え込まない方がいい、頼ってくれ!僕たち、一つのチームだったろ?(笑顔)」ぜ、善人ムーヴ…!!とんでもねえ…コイツ…これだけ律チャンが不親切な対応をかましてきても善人ムーヴを崩さねえ…!!モノホンだ…!!
▷いや…悪くないんだよ。橘は、悪くない。だが…これは…なあ。我々みたいなこう…人間からすると…。
▷「毎日徹夜続きで…だけどそれすら楽しくて、みんなで一緒にμを開発した仲間じゃないか!」よ、陽キャ〜〜〜!!びっくりするほど光属性〜〜〜!!キッラキラしてる〜〜〜!!あまりに"正し過ぎる"…ああ、だから11話のタイトルなんですか…正しければそれで、本当にいいのか?わからねえよなあ善意の塊みたいな男には〜ッ惨めな人の心なんてよお〜!?!!?!どこにキレ散らかしてるのか見失ってきたわ…。
▷「寂しい奴だから、気にかけてやった…惨めなんだよ!そういうの!俺のこと、腫れ物扱いしやがって…!俺は日陰者で…お前はいつも日向にいて…嫌味なくらい、眩しくて…!」
▷【悲報】上半期拗らせ男の〆、式島律で確定。
▷おい、おい待ってくれ…お前まさか…そんな…オイ、拗らせ男、拗らせ男だ…ヒッエ死ぬわ〜〜〜!!完全に拗らせ男じゃねえか!!お前上半期拗らせ男(FGOサリエリ・以蔵)の〆じゃねえか!!!上半期をお前が〆てくるのかよ!!!大トリかよ!!!
▷鮮烈な光みたいな奴に自らの粗を暴かれる気がして死にそうな男が好きですねえ!!!!!クソが!!!!!
▷拗らせ男が大爆発してる横でこっちはこっちで違う爆発花火大会してるしヨォ!!学校中に爆発物仕掛けるとかどんだけ暇なんすか茉莉絵ちゃん。張り切り過ぎですよ。
▷鍵介vs茉莉絵の裏切り者対決ヒュウ!熱ゥ〜い!!ってファッ!?爆発物に顔ぶち込ませるとかエッッッッッグ!!アカン鍵介が死ぬゥ!!
▷「この世界なら好きなことを好きなだけやれる!自由に手足を動かせる!」さっきから茉莉絵小説を読んでると胸に突き刺さる様なネタがどんどん出てくるよなあ!!やめてくれよ11話ァ!?
▷いやいや鍵介オメーもアリアなしで覚醒するんかい!!つくづく律チャンと被せてくるな!!お揃い嬉しいだルルルォ鍵介!!
▷「そろそろ限界なんですよォ〜だから、そこの花火を使わせて貰います。確か、先輩の足元にも仕掛けられてますよね?爆弾」おっ前!?やるじゃねーか鍵介!!ほんとアニメのお前ヒールな側面が強過ぎますね…っていうかこんだけやってよくみんな死なないな…山田みたく前後不覚でメビウスと現実をごっちゃにして『死ぬ』って思ってしまったらガチの死亡判定を食らっちまうのかな…。
▷うっわ……うわ、茉莉絵…茉莉絵の足…這い蹲る茉莉絵…うわぁ…これもう茉莉絵小説読破済の民オーバーキルでしょ…俺は死んだ(迫真)なんてことをしてくださるのよアニメ…人の心がお分かりでない?いや、分かりすぎて逆に…?
▷「あるのかよ…お前らに…肉親から死を望まれたことが…あるのかよォォォ!!!」これは…インスタントカミングアウトやってた帰宅部に向けての咆哮ですね…少なくとも、帰宅部メンツは"親"から愛を与えられていて、本気で死を望まれたことまではないんだから。現実では親が看病してくれているだろう帰宅部と違って茉莉絵は…誰も来ない病院で延命させられているだけなんだから…。
▷一凛の姿に銃を向ける笙悟、そしてそれを見上げるソーン、あまりにも倒錯的な構図。
▷笙悟の告解、そして「終わりにしよう」いいえ、終わらせないわよ。この…ソーン様がな!ハイ中身!中身出てますよ!
▷「お前…誰だ?」誰と言われれば君もご存知の方のはずなんですけど…そこにいるのは棗飛鳥なんでしょうね、ねえ?棗なんですよね?
▷あん!?スイートP・イケP・ミレイ!?そして少年ドールもいらっしゃる!?洗脳…されてない…んだな?さすがの皆様もμとメビウスの様子がおかしくなるのは解釈違いですもんねえ…こりゃ、帰宅部と一時的共同戦線を張るフラグだな…?
▷我々視聴者が最奥に踏み込んだ、式島律というひとりの人間。現実にある全てを嫌い、そして己が存在を一番に厭うた男の話。何故そこまで自己否定に陥ってしまったのか。何が彼をそうさせたのか…。
▷誰よりもμに、メビウスに誘われることを望みながら、何故か誘われることがなかった…幸せの定義を語れた男は呼ぶ程のことはないとμが判断したから?まさかあの律がそんな…不幸とかないやろ!みたいなガバ判断してたの?
▷じ、自分でメビウスにいけるのお〜!?そのあたりは製作者の一人、何かコツを見つけていたのか…つーか大概歌を聴いていたらフラッと誘われているのではなくて?それが無かったのは製作者ゆえに耐性があるとかそんなことは。
▷「俺が一番嫌いな俺と別れて、俺が俺であるって記憶を捨てて、なりたい自分に。誰からも好かれる、よくできた、お前になって、もう一度彼女に会うために!」律チャンめちゃくちゃ橘好きじゃねえか!!拗れきってるじゃねーか!!お前今大告白したようなもんですよ!?わかってる!?後で冷静になって赤面したって橘が許さないんだからね!(?)
▷「俺がやらなきゃダメなんだ!そうしなきゃ、俺は変われない!いつまでも!変われない!助けるんだ!μを、みんなを!」μに自我を与えるきっかけを作り、剰え野放しにしたことであらゆる被害を拡大させたわけだから…そうだな、お前は罪を償うというんだな。お前の先輩の周防達哉さんも罪はキッチリ償ったから…しっかりやれよ。応援してやる。
▷しかし現実にいた頃は律チャン、μのことしか考えてなかったけどな…あの…μだけじゃなくてみんな(帰宅部)を救いたいんだ!!って言ったお前、間違いなく成長してるよ。間違いなく帰宅部を愛した部長だよ。
▷律チャンの迫真の勢いに気圧されてコーヒーを入れてくるしかやることがなくなった橘兄貴ドンマイ。「変わったな、式島」それは…橘は正味なところ、律チャンをどう思っていたんだ。どう思っていて、変わったな、と言ったのか。
▷……!!アリア!!!アリアさん!!!アリアさーーーん!!!久しぶり!!!えっ帰るんすか!?メビウスに!?今からァ!?あまりに直帰!!いやでも行かねえとな…コーヒー入れてくれてるとこ悪いんだけどよお橘、ちょっくら行ってくるわ(コンビニ感覚)。
▷私の中にみんなずっといれば良いんですよ!というヤンデレの極みみたいなμさんコメント、そして何よりもμが一番に自身の行動の指示と正解を求めるのは、やはり律なのであった…。
▷そして全てを吹き飛ばす次回予告ゥ!!!!!デビルマンモーを認知させるために堂々と次回予告に出してんじゃねえよぶくぶォォラァァァン!?地上波を乗っ取るな!!
▷数日後の山中くん「デビルマンモーの声は関俊彦さんです」馨「は?」
▷血だらけのフォロワー!そしてタイムライン!我々の明日はどっちだ!次回、アニメCaligula最終回!お楽しみに!(死)
bottom of page