top of page
OISHII
LIFE
PLAN:2
- 10 -
『Caligula』
▷運悪く何者かの策略にハメられ部室に監禁されてしまう帰宅部メンツ!!(※律チャンとアリアを除く)さあどうなってしまうのか!?といったところで今週です。
▷何をやっても不思議なパゥワーでビクともしねえこの扉!漂う疲労困憊の空気。
▷鼓太郎「まさかアイツら(部長・アリア)が裏切ったのか…!?」アリアはさておき部長が疑われるのはゲームの方考えるとシャレになんね〜ので却下だ!!
▷疑心暗鬼ここに極まれり…イライラしちゃダメよ?乳酸菌ちゃんと取ってるゥ?(水銀燈が好きです)
▷笙悟先輩〜何か言ってくださいよ〜と振ってみるも昨晩から使い物にならないのでダメです。>そっとしておこう…。
▷鍵介のスパイ容疑ああ逃れられない!そらね?今回ギュラニメでただでさえ1人オーバドーズやってるし兼任√だし当たり前の判断よ。誰でもそう思うねん。
▷「スパイだったら…どうします?な〜んて、頭悪そうな会話やめませ〜ん!?」おうおう煽りよる…この鍵介…しかしまあ、こういう謀略巡らす裏切り方するようなタマではないのも我々はよく存じております。
▷「あ〜あ、律先輩がいてくれたらなあ〜」律先輩激推し兄貴鍵介。律チャンを最初に疑った鼓太郎への当て付けの意味なのか、律チャンならこの状況でも一定の冷静さを保てると考えているのか…。後者であればかなり信頼を寄せていることになるわよ鍵介。お前ほんとどこの世界線でも部長好きな?
▷部長とアリアの位置場所を把握していると思われてる笙悟もなかなか…仲良しさんじゃな?
▷なんだよオメーら笙悟の前にソーンが出てきたところ見とったんかい!笙悟以外に見えないように偽装してたと思ってたら…もっと反応しろよ!
▷オファッーーー笙悟がソーンとの関係を問い質されてる時にその当人から盗聴されてやんのーーーッ!!視聴者しかわかんねえ遠隔ド修羅場やめちくり〜!それとは別にソーンパイセン横顔美しいっすね!!
▷ところで以前の鍋パで使用されたガスコンロに盗聴器仕掛けられてたみたいですけど…ああ茉莉絵か、茉莉絵が高級肉持って押し掛けて来たあの時やったな…?
▷ほら〜!!みんなが話を聞こうと追い立てるから笙悟ちゃんキレちゃったじゃない!!やめなさい!!今とっても繊細な時期なのよ!!
▷笙悟の悲痛な叫びに気圧されて沈黙が支配する部室に天から舞い降りる茉莉絵という救い(を偽装した)の声!
▷「えっ、式島くんそこにいないんですか?心配ですね…」ほんとお?ほんとに心配してるう?一等狙いの律チャンを部室監禁に引き込めなくてガッカリしてるんじゃないですかあ?その「えっ」の意味は?
▷偽装メールがウィキ茉莉絵さんからのものだとすると律チャンにも間違いなく送ったんだろうが…それどころじゃなかったからね律チャン…。
▷探して欲しいと言われて駆け出す茉莉絵。本当に探しに…行ったのかもな?目が届かないのは困るでしょうから…それよりも何よりも扉を開けて貰えばよかったのにうっかりすっかり。まあ開けて貰えないんですけどね!
▷オア〜ッやはり疑われてしまうよな…あんなμと律チャンのやり取りは…親密以外の何物でもないもの…。しかし鳴子たちですら「かなり昔からの知り合い」と感じるような印象を与えるとは、こりゃ根深いな?
▷「ここにいる人達のこと、私は誰一人信じられないってこと」まあ…敢えてデリケートな部分を互いに詮索して来なかったんですから…致し方なく。
▷琴乃姉貴のグサグサくる正論〜〜〜!イッタイイタイおやめください!
▷「過去はどこまでも俺たちに付いてくる…どんなに逃げても、どこに逃げても…俺は、俺は…逃げられない!メビウスでもなあッ!」やっとこさ笙悟が言葉を紡いだかと思えば…そういえば里見くんは「過去や辛いことから逃げてもいいけど、どちらにせよその分のツケは結局何らかの形で払うことになるよ」と言っていたような、いなかったような。
▷過去あって現在、そして未来…。そんな君に『過去ヲ殺セ』とキャッチコピーがついたシルバー事件というゲームのご紹介をだな…。
▷膝をドンドンと叩きながらとりとめもなく話し始めるところ、何というか…錯乱の仕方がリアルでこちらの胸がギシギシと痛いな…。
▷「よし!こうしませんか?信じる信じないっていう前に、僕たち、お互いのこと全然知らないじゃないですか。改めて自己紹介しましょうよ。皆さんがどうしてここに来たのか、僕凄い興味があるんです!時間潰しに丁度良くありませんか?」えっ…オイオイそれってもしかして…?
▷げ、ゲームの踏み込み画面(OD仕様)〜〜〜!!??マジでそういうことなんですか!?部長という主人公不在で始まる暴露大会マジ?っていうか鍵介主導でやるんかい事故るなよ…事故るなよ…。
▷1人目、笙悟。早乙女一凛という女について。ソーンに盗聴されながらのカミングアウトとはこれ…ソーンどんな気持ちで聞いてんねん…って思ってハラハラする。
▷クラスで浮いてて厭世観の強い関係性か…思春期という時期ではそういうことも概してあるとはいえ、それだけで生まれた絆ではないように見える。具体的にどんな感じだったのか。ちなみに私まだゲームは楽士√に行ってないのでソーンがもうそこら辺言及してたらすみません。
▷アレ…棗飛鳥の話が…出てこない…?なんで、おいなんで???伏せた???というわけでもなさそうだけど…初めから2人だけの世界だったような物言いが引っかかるな…。記憶にないとは申しませんよね?
▷ところで指揮棒をマイク代わりにするんじゃね〜よ鍵介くん!?無遠慮に人に向けるな!アニメの君、なんだかとってもヒール役ね…?
▷そして笙悟の年齢暴露。三十路にびっくらこいてうっかり鼓太郎まで年齢バレしてしまう。鳴子の「どこ中だよ〜!?(煽り)」で草生えてしまうし癒されちゃう。
▷2人目、鼓太郎。レスキュー隊の父、母、そして引き取られた親戚の話。…親戚が保険金目当てだったとか虐待行為に匹敵するアレソレが起きてた話は避けたな…?
▷3人目、鍵介。平凡故の焦燥。今回の鍵介ヒールだけどいちいち行動が可愛らしいな…あれ、父親から作曲してみろと言われたし音大受験したし浪人したのか?微妙にゲームと違うわね君…?覚え違いではないよな…?
▷悩みが軽い!お前は地獄を見たことがないだろ!と食って掛かる鼓太郎。それは禁句も禁句大禁句ヨォ〜!って言おうと思ったら「地獄はね、人の数だけあるんですよ。先輩の地獄と僕の地獄とは種類が違うんです。」とまさかの名台詞、先に鍵介が言っちゃいましたよ。そうなんですよ…地獄は人それぞれ…そこに重軽も貴賎も無いのだ。
▷4人目、美笛。母と食事と入院。ふむ…入院はしたけど拒食症で死の寸前までいった崖っぷちヤバヤバのヤバだったところは伏せたか…ここまで皆さん、自分の事情について大まかな話はするけど核心はやはりボカしてるな…それがインスタント踏み込み故の限界か。とはいえ一部分でも色んな苦しみがあるのだと察することはできますから、ね。とはいえ最終的に心の拠り所という名の依存先が部長に全部寄ってしまった様に見えるゲームよりも、こういう…みんなで少しずつ自分の重りを分担していく形の方がそれなりに健全なんじゃないかなと少し、思ったり。
▷5人目、鳴子。友達とネットと荒らしの話。これを機にゴシッパーをやめてもいいかもしれない、と考える。「消さなくてもいいんじゃないか?その、俺のカッコいい画像とかも残ってんだろ?」と止める鼓太郎と「アンタ中坊だよね?敬語使えよ敬語〜」と茶化す鳴子の関係あら^〜!良いですわよ〜!!これには周りのチーム帰宅部もニッコリ。ゲームではお目にかかれない光景だったな。
▷6人目、鈴奈。友人関係の話。入学式デビュー失敗は伏せ。小森くんこと少年ドールが自ら作った初めての友達でございましたか…アニメではこのまま関係がどうなっていくのか。
▷7人目、維弦。母の束縛と顔の傷。傷付ける描写の映像化はいつみても辛い。そして地味に小池のお言葉が胸に突き刺さっていた模様。小池くん!良かったな!君のシャウトは確かに維弦の心を動かしたんだ…。
▷指先で今はなき傷をなぞったり以前のイケPとのやり取りでガラスを突き立てたところを見るにやはり頬の辺りなのか、傷の位置は。
▷8人目、琴乃。家族の話。しょうもない話だよ?それでもみんな聞く?と問う琴乃に鍵介は「そう言われると余計に聞きたくなりますよね〜確か律先輩が言ってたなあ…カリギュラ効果…」とか言い出し律先輩大好きアピールに余念がなかった。
▷お、お前…もしかして律チャンの心理学講座クッソ真面目に聞いてたな…?他の人たちがハイハイまた今度ねと受け流すようなしゃらくさ心理学講座を…ちゃんと身に付いてるじゃないですか…愛が為せる業かよ…大好きかよ…(知ってた)。
▷さあ琴乃さんのお話だよ!って 思って いた…の、に……ドアが……開いて…?
▷「黙れよ、もう飽きた、お涙頂戴の暴露合戦みたいな茶番、鳥肌立つわぁ。」
▷ホギャアーーーッ!!!!!茉莉絵いやウィキッド!!!!!ヤバイ!!!!!大爆発ヤバイ!!!!!でもすごい可愛いですね!!!!!(身体は正直)ちゃんとお目々がハートだ!!!!!
▷いや待ってマジで爆発の規模やばない?死ぬでコレ??っていうか下手すりゃ他の御学友も巻き添えでは???
▷えっ…………えっ、なに?なに今のサブリミナル律チャン。なに???なんなのよ???どこそれ???は???吐息がセクシーで大変よろしい!!!違うそうじゃない!!!
▷そして突如エンディングで燦然と輝く『橘慎吾 / 沢城千春』というキャスティング━━☆イヤイヤイヤイヤイヤ誰だよお前誰だよ!!!!!
▷【悲報】愛する推しがもはや何者か全くわからない。
▷スタッフロールで突然何なの?FGOやってるギュラ勢がこんなとこで真名開放するなって総じてキレ散らかしてるんだよな!?脈絡なく開放するな!!もっと前置きを用意しろ!!
▷【朗報】格言の申し子、一週間ぶりにログインする。か、帰ってきた…良かった…いや良くないだろ?格言の申し子は帰ってきたけど式島律は帰ってきてねえよむしろもっと行方不明になったよ。
▷グキちゃんの思考が女の敵すぎる。
▷『人は常に正解を求める。だが、正しければ本当にそれでいいのか?』式島律に…踏み込もうとするその回にそのサブタイトルなのかい…。さようなら式島律、はじめまして橘慎吾…の無限の可能性が…。
▷あの橘慎吾(仮)さんのいるお家わりといいところじゃない…?1話の岡本信彦ボイスの奴がいるお家とは繋がらない気がするわよね…?
▷ソーンパイセン方式の成り代わりなのか律チャンの様な何者かが目覚めたのは現実なのか未だにメビウス内なのかそもそもアレが律チャンなのか橘慎吾って誰だよそのポッと出はよお!!とかこれもう…わっかんねえな!!!!!!解散!!!!!!
▷岡本信彦ボイスのインターネット作曲マンと沢城千春ボイスの式島律だか橘慎吾だかわかんねえ奴と頻繁にアドバイスしてくる関俊彦ボイスの医者が黒幕疑惑のギュラニメ。
▷鍋パで肉買ってきた茉莉絵が伏線かと思いきやそうでもなかったのは草 サンドイッチ作ってきてほしかったなあオイ!まあ睡眠薬入りメシ食らわせたらイージーモードよな…部長がいない今。だって鍋パで高級肉買ってくる茉莉絵さんに極限状態の時にニコニコ笑顔でサンドイッチ渡されたら食べてしまうやろ?私は食べるね。
▷橘奴は式島律のガワ…っていうかモデルなので最後に映る男は律チャンと=ではないんじゃね説私も一票入れとくけど…それにしても律チャンの自罰感情、クソザコ自己肯定感、生臭いラーメンの匂いへの反応と大切なことが何も説明されておりませんのでぜーんぶ次回じゃねえか!ウワーン!
▷ギュラニメ1クールで足りる…?足りなくない…?せめて1.5クールにしようよ私が許す…って言えるような石油王になって金出してえな〜!(大声)
▷最終回は笙悟と律チャンでμとソーンパイセンに向かって高らかにパラダイムボックスを歌い殴ればハッピーエンドやで(閃きの顔)それでいこう、もうそれでいってくれ頼む…心が叫びたがってるんだよ…まさに相反する感情を捨ててしまいたいんだよな…!?
bottom of page